2010-01-01から1年間の記事一覧

この週末いろいろありすぎ ワイフは京都へ旅行中 長男坊の奥さんのご両親が新潟土産の鮭をもってきてくれた 小さなまな板小さな出刃包丁で悪戦苦闘 骨にかなりの身が残ってこれはいかん こそげとってネギトロならぬねぎ鮭 アラはだしをとりカマはうーーーん…

ゲーム機

なんか知らんけど荷物がとどいた 19日の夜 あけてみるとNintendo Wii 娘と大騒ぎ およそゲーム機とはかかわらずにいたのだが、、、 子どもが小さいときは散々やったものだがいつの間にか淘汰されて NEC BIGLOBE インターネットプロバイダーの感謝キャンペー…

秋パート2

つるし柿続報 結構軟らかくなってきました 表面が乾いてきたら揉むと味が均一に成るということで せっせと揉んでおります これが乳がん検診のような感触で中のしこりを揉みこんで軟らかくするわけです 固いのもあれば軟らかいのもあって未だ時間はかかりそう…

我が家の10年点検をしてもらった 早いものでもう10年たつのか ずいぶんよごれやだめになってきているところがあるようで 幸いシロアリは今のところいないようですが 防蟻処理はしたほうが良いとのこと あと屋根や外壁の塗装もろもろ ずいぶん費用がかかるよ…

ご近所さんより柿の差し入れ 2軒から 一つは渋柿 ではつるし柿でもやってみるかということで 皮をむいて 21個できました ベランダに干してと うまくできますでしょうか 何せ初めての経験であります

同窓会パート2

11月7日 昔のダイビング仲間が集まった 8名ほどだが懐かしい面々で話が弾んだ ここでもいまだに潜っているのが2人きりであった その中で2歳年上のKさんが30年近くのダイビング旅行で なんと1000本の潜水を達成したそうだ いやあすごいことですよ…

同窓会Part1

10月23日夕方より泊り込みで高校時代の吹奏楽部の仲間が集まった まだ現役で楽器を吹いてる物が2名だった クラの1人と自分だけ 幹事の希望でなんか吹いてくれということで 早めにチェックインしてクラとのデュエットを楽しんだ まあ初見で上手くはいか…

銀婚式

9月18日より4泊5日の予定で沖縄石垣島へ行く予定でしたが、、、、 予約を入れたのが6月 結婚25周年でまあ行って見るかと相成ったのですが 利用するダイビングサービスのブログを見ては楽しみに待っていたのでありました しかし今まで強力な力を持っ…

新盆

7月11日 親父の新盆、一年祭と執り行われた 昨年7月14日に亡くなった父親の法事である 前泊 親父の祭壇の前で母親、姉、甥っ子、私と一緒に寝た 不思議な気分で親父が帰ってきているような気がして 安らかな気分でした 何かわかりまへんが味わったことのない…

小金井総合体育館

3女の剣道東京都大会 久しぶりの武蔵小金井駅 なんと高架になって開かずの踏切ではなくなっていた 南口はバスのロータリーやあ参りました 実は20代後半小金井には一人で住んでましたからなつかしかったです 会場の体育館も小金井公園に併設されて作られた…

体育祭Part�U

今日は3女の体育祭 中学最後のもの 青チーム ムカデ競争 最下位でテンションがた落ち 最後リレーで男女とも一位をとり 総合得点では2位に浮上した まあよき思い出になったでしょう

体育祭

次女の運動会 高校最後のもの パネル係やら Tシャツデザイン作成やら夜遅くまでかかって頑張っていた 娘にとってソレは楽しかったようでいつになく明るい生活だったようだ きょう本番を迎え絶好調 パネルも一等賞をとったようで表彰された様子 ワイフがビデ…

銀婚式

いやあ参りました 紆余曲折いろいろありましたが25年経ってしまいました 早かったかなあ せがれ 24歳もなんと6月2日 自分の結婚記念日に入籍しました まあせがれに言わせるとたまたまとか言ってますが丁度大安でした 自分たちのお祝いということで9月に沖縄…

オークション

ダイビング用のバッグをゲットした うたい文句はSプロ製 スキューバプロの略で国内ではトップクラスのメーカー 家電ではSONY、PANASONIC カメラではNIKONてな感じ まあ画像から判断してどう見ても違うなあと感じてはいたものの まあいいだろうということで落…

東京進出

来る7月30日 池袋 東京芸術劇場 19:00 大阪府立淀川工科高校吹奏楽部の東京特別公演が開催される 楽しみです どうも平日で行けそうもありませんが 丸谷先生もご高齢になりつつあります 東京近郊のメンバーには めったにないチャンスですね チケットはピア…

合同演奏会

きょうは池袋まで行ってきました 芸術劇場 オルガンもある細長いホール いい感じでした 東京都一般吹奏楽団の各合同チームがバンドを組み8団体ほどのステージが演奏されました ミクシーで知り合った女性が出るということで出かけました 実は丸谷先生も棒を振…

水道栓

風呂場の水道栓 一晩で1リッターくらい漏れ出しまして修理と相成りました メーカーはすでにつぶれてしまい他のメーカーが保守をしていました パーツを取り寄せ修理 これが結構苦労しました ユニットバスの水の元栓はどこか、シャワーの元栓はどこか ないんで…

さくら祭り

我が家は町田市の有名なさくらの名所尾根緑道のそばにあります 引っ越してからかかさずお祭りに出かけています 昨年からのようですが演芸の出し物に吹奏楽も乗るようになったようで ワイフの同僚も出るということでものすごく寒い中見に行きました 30名くら…

WALKMAN

SONY製 ウォークマン NW-S705F 自分でばらして修理しようとしたところバッテリーがショートして 基盤が壊れてしまって泣いていたもの ようやくオークションで同じ型番 ジャンク品をゲット 症状も同じようでしたのでそのままソニーへリコール なんと帰って来…

三宅チャリティーコンサート

三宅島復興祈念コンサート2010 終了しました 3.22 パルテノン多摩大ホールにて 合同バンドにて参加18:40本番 5曲演奏 多少の打ち合わせ不足のミスはあったものの 楽しい時間でした 時間が過ぎるにしたがって ああ今年ももう終わりか またあと一年なんてこと…

立春

早くも2月新しい年ももう12分の1過ぎてしまいました 日記はこれからぼちぼちと書きたいと思います 長い休みの間に 着々とダイビングの道具やら カメラなんぞをオ−クションで物色していました 一応潜って撮影できるようには揃いましたが 今は陸の上でカメラテ…