合同演奏会

きょうは池袋まで行ってきました

芸術劇場 オルガンもある細長いホール いい感じでした

東京都一般吹奏楽団の各合同チームがバンドを組み8団体ほどのステージが演奏されました

ミクシーで知り合った女性が出るということで出かけました

実は丸谷先生も棒を振るということでこれも期待していました

1時間ほど早くついたのですが チケット売り場にはすでにかなりの列

少し並んだのですが 待てよ これじゃあ夕方まで腹持たないなあというこ

とでラーメンでも  と探しましたがなかなか見つからず しかし

広場で偶然丸谷先生とおつきの2人発見 ラッキー

お話をさせてもらいました 右手サポーターしてました 腱鞘炎かしら

そしてまたラーメン屋です おいおい池袋にはラーメンやネエのか

よ、、、 大戸屋があって定食かっ込んで入場とあいなりました

時間ぎりぎり

お祝いのワインを渡そうと受付で頼むと連盟のものならOKですが出演者の者

はダメなんて野暮なこと言われてあせってしましました

気が気じゃなくてこのままお持ち帰りなんてことになったら、、、

実は彼女の顔も知らないし、、、

まあ何とか成るだろうと演奏に集中しました

実に多くの人たちが頑張っている姿を見ていいなあ すばらしいネエ

俺もがんばらにゃあいかんのーとつくづく思いました

休憩時間15分 この間にもう一度案内嬢に頼み込んでみると

会議室で受け付けてくれるとOKが出まして

いってみました 出番まちのステージ衣装の人たちたくさん

アチャーわかりません ここは一つ聞いてしまったほうが早いということで

山吹色のブレザーのチームが目指すチームカラー 名前はOさん その人は

こちらです

とうとうやってきました ご対面 そうかこんな顔なんだ

そういえば似顔絵が少し似ている

嬉しかったけど 突然重いワインを本番前に渡してしまってごめんなさい

他にたくさん人がいてこっぱずかしくて早々にひきあげましたが

ごめんなさい 出番は最後のとりでした 前の席でかろうじて顔は見えまし

た がんばっていました 丸谷先生はいつもの調子でいい顔していました

故郷 星条旗は 三宅島の復興祈念コンサート(3月)でも演奏しました

はけるときにまたあいさつに行きました

今思えば顔知っていればこのとき渡せましたね でも知らないときてます

これでよかったかな

とにもかくにもたくさんの人の元気をもらうことが出来ました

また1年越しの顔合わせが出来まして最高にいい時間を過ごせました

PS 早々とかえりました 帰りのバスで途中下車してわざわざ通勤用の自転

車を引き取りにいったのですがかぎがなーーーい

歩いて帰りました まいりました 夕食のギョーザ焼いて食べました

娘が作ってくれてました ありがとう