2016-01-01から1年間の記事一覧

ミニハンマーヘッド

水面で大音量の警報を出す代物 ばらして見ました ここでもねじ蓋を外す工具がない 何とか壊さずに外せたのは1台 もう一台はアウト ねじを壊して外しました ゴムのパッキンが変形していて程度の良い物を組み合わせて1台を組み上げました ねじは部品として売…

ブリぶり鰤

いなかから魚が届いた あいにく前日夕方に届いたのだが外出していて翌日に受け取った 冷却用の氷はまだ残っていたので温度は上がっていなかったが 念の為生食はやめにしておいて三枚下ろしが始まった 苦労して切り身がざっと30ほどあらは出汁を取り 中落ち…

レギュレータ

10/19近所にあるダイビングショップに行きました 以前ヤフーオークションでお世話になったお店 レギュレータのオーバーホールをしたいと申し出たら 実に丁寧に説明してくれました 同じ機械系の匂いが感じられ嬉しく楽しい2時間でした そこで図面をいただき…

ホームページ

ここのところ随分とPCにかかりっきりです なかなかソフトがうまく動かず いやおいらの頭が動いていないようだ 体裁が悪かったりうまくアップロードできなかったりと時間ばかりかかっている データをちょこっと直しただけでも保存するのに何分もかかって嫌に…

旅行用キャリーバッグ

旅行用キャリーバッグハンドル交換 弱っちい金具を取り付けていますねえ チャイニーズのようです 部品を調べて発注 発送先はチャイナポスト 参りました それでも一週間くらいで無事到着しました 修理は簡単 ネジを取り付け締めるだけ化粧もなくむき出しのた…

(無題)

先日 長年使っていたコンパスが壊れ修理交換したばかりのものを海に落としてきたようだ 少し工夫してスタビの中圧ホースに引っ掛けるようワイヤーを取り付けこの度デビューした インフレータごと顔の前に持ってくるとラバーラインがまっすぐ正面に向くように…

スキューバプロスタビ

ワイフのスタビライジングジャケットが壊れました 80年代のものは空気が漏れ出して手放し中古で少し型の新しいものに取り換えました がこの間のダイビング終了後に壊れているのを発見 急遽修理と相成りました 幸いバックパックのみのスペアーがあったのでそ…

再開

長いことほったらかしでしたが思うことあって再開します 誰か読んでね