レコード

アナログの最たるもの DENON DL103S 針を手放した 

そのためテストしようと配線をつないでモノラルのレコード グレンミラー を引っ張り出して針を落とす

 ううーんSAXとCLAのミックスされたサウンド いいいねええ 

 

と思いきやそのうちターンテーブルがものすごい勢いで回りだしてあっという間に針が半分くらいのとこまで進んでいる

 速度制御の基盤がやられたようだ ネットで調べると結構直して使っているようだ うまく自分にもできるか

 それとも安いもの買うか1970年代の代物だ